創作和食料理
昨日の金曜日は職場の部署(?)の歓送迎会が伊丹の某創作料理店であった。阪急伊丹駅の近くだが、住宅街のマンションの1Fにあり、こじんまりとした隠れ家的な店だった。
沢山の種類の料理が出てきたが、それぞれの量はごくわずか・・・。メニューにも知らない漢字の料理が多々あった。
料理自体は美味しく頂くことができ、料理の入っている器もしゃれたもので上品な食事ができた。転勤して間もないボクだが、いい雰囲気で宴が催されたのでホッとしている。
ただ、どっちかと言うとボクはよく食べるほうで「質より量」タイプ。こういうこじゃれた店は苦手。やはり満腹感はなく帰宅してからご飯を2杯食べてしまった・・・・。
本日の早朝ジョグ20km。臀部の違和感は徐々にだがましになりつつある。
« 『今やる人になる40の法則』 林修 | トップページ | 『受験必要論』 林修 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1347620/56299201
この記事へのトラックバック一覧です: 創作和食料理:
すごい食欲ですね♪ミヤーンさんも背が伸びそうな勢いですね(笑)
成長期の子供たちと変わらない運動量に食欲♪さすがです
創作料理いいですね♪ちまちま出てきますが、
そのちまちまの時間でなんとなくおなか一杯になりますね(笑)
物理的にでなく、脳で満腹中枢を満たす感じで♪
私も水曜日に親睦会があり参加しましたが、食べ放題・飲み放題で
すごかったですよ(笑)中華系飲茶バイキングや40種類の食事2時間で頼み放題♪
ミヤーンさんにおすすめですね♪おしかったですよ♪私的には飲み放題がすごく良かった♪
投稿: マーチ♪ | 2014年5月25日 (日) 08時30分
マーチさん
結構ボクは食べますよ~。
だから、走らないとすぐに体重が増えてしまいます。
よく食べて、よく走るがモットーです。
しかし、マーチさんの親睦会、そそりますね・・・。
もしかして箕面のお店?
ボクも中華は大好きです。
多分ボクならレバニラに酢豚ばかり食べてるかな?
投稿: ミヤーン | 2014年5月25日 (日) 17時40分